ちゃんとするってどんなこと?

.

.

そんな問いから始まった

今年度ラストのチーム中学生企画

身体教育の榎田竜路さんをお招きしました。

.

.

ちゃんとしなさいというのは、

真っ直ぐしなさいということ。

何故なら私たち人間は

二足歩行だから

立っている=生きている。

.

.

時代と共に環境が変わり始め

私たちは身体の使い方を間違え

段々と自分自身の身体を

ちゃんと使えなくなっているんですよね。

.

.

ちゃんと立つこと=直立感

躾の方法論を講和と実践を交えながら

親子で学びました。

.

.

.

そして講座の後は

チーム中学生焼肉会を開催。

久しぶりに再会した

こどもも大人も

今のこと

昔のこと

これからのこと

色々語り合いながら楽しいひとときを過ごしました。

.

.

.リトモを卒業し

時折さっこ先生の閃きにより

集合がかかる中学生チーム

今年度は

リトモレッスン

ママランチ会

特別講座

焼肉会と、

賑やかな一年となりました。

.

.

.

皆んながそれぞれ頑張っている姿を

それぞれが感じながら

新年度・新学期を自分なりに

「こうしていこう」を想像できたかな。

心と身体のリセット。

またこれからの皆んなの

一歩一歩を👣応援しています!

ps.

焼肉会は残念ながらこられなかったけれど、リトモ二十周年の日に遊びに来てくれたYちゃん。久しぶりな再会本当に嬉しかったよ!ありがとう!またチーム中学生の集まりに参加お待ちしています!