
毎年恒例となりました
遠足企画の第二弾!!!
二週間後の第二弾は暑さ倍増💦
こどもたちのテンションマックス!!!
元気に行ってきました(*^-^*)

出発前の確認事項
★遠足の目的
★注意すること
★自分で自分を管理すること
最終確認です

てだこ浦西駅に到着
しっかりと自分で自分の切符を買います
先生たちも発券機が新しくなっていて
少々あたふた(笑)

モノレール特等席はもちろん一番前!
ちさちゃん・まゆこちゃんがゲット!!!
嬉しそうに運転席を眺めながら出発です





まだ少し緊張ぎみのおともだちも
ワクワクうきうき窓の外を眺めるおともだちも
みんなで楽しいモノレールの時間です

今回は小学生クラス卒業生(小学校高学年)の
ななお姉さんがサポート隊
二人の手をしっかりつないで歩きます


太陽がまぶしい!!!
みんな暑い中
首里駅から首里城までの約20分
しっかり歩きました👣

やす代さんから
首里城までの道のりの地図を教えてもらい
途中3つの目印を探します
こどもたちしっかり周りをよく観察しながら歩きました
「先生!もうすぐで歓会門だよ!」

なんとびっくり偶然に
”歓会門”に到着して写真撮影の時に
リトモファミリーK家にばったりと!!!
こんな偶然ってあるんですね~



今回第一弾・第二弾も
チーム一年生はみ~んな”ブルーハワイ”のアイスクリーム
舌も顔もブルーハワイ色にしながら(笑)
おいしくいただきました


第二弾チームは
アイスクリームを食べたあと
芝生広場で
虫を捕まえたり
かけっこしたり
大はしゃぎ~~~
汗いっぱいかいて走り回ったね~~~

遠足のまとめ
しっかり話し合い
今回は首里城にて解散となりました👏

あ。
サポーターのななお姉ちゃん。
しっかり本日の給料をいただき
アイスクリームを食べました(*^-^*)
ななちゃん
本当に助かりました!
ありがとう!
・
・
・
毎年恒例となった遠足企画。
来年もあるのか?
新しい企画なのか?
それは誰もわかりません。
毎年こどもたちを見ていると
様々な企画が生まれる小学生クラス
今年の夏も・・・
楽しい小学生企画が目白押しですよ
お楽しみに~~~