夏の特別講座前期は

「自己探求」

自分の好きや感じ方を見つけながら

◎コミュニケーションワーク

◎ビジョントレーニングを行いました

 

 

立つこと

今回は木になるワークの3ステップ

🌳木のポーズ

🌳寄りかからない木

🌳枝がたくさんある木

自分の木を太く大きく育てるために

必要なモノを考え・実際に立ち・自分の身体を通して体感する

だんだんと根付いていくこどもたちの身体の変化は素晴らしかった!

 

そして

ビジョントレーニングでは

✏集中する力

✏読み書きする力

✏まとめる力の3ステップです

前期三日間

自己探求ワークでは

まずは(問い)から

身の回りのことを問いかけます。

ふと

「大人に良いと思われる回答?」

途中で、こどもたちの頭でよぎっている

「先生はどれだと〇と思うかな?」

というこどもたちの様子に気付き

「正しい答え。ではなく今の自分自身のことだよ(^O^)」

というと、表情を変えもくもくと自分自身を振り返る

そんないい顔になってきました。

3日間のワークを通して

自分で自分を考える時間

自分の身体を見つめる時間

を過ごしたながらだんだんと自分を開示し

友だちと取り組む時間での”自分”を見つめることができました

『自分を知ること』

. 

とても充実した三日間。

これで終わりではなく

しっかり続いていくもの

子どもたち自身の

自己探求を見守りながら

私たち大人もこどもたちへのアプローチを

探求していきたいと思います。

.

ふと振り返ると

”こどもの自主性を遮っていたこと”

を、

一つ一つ見直していきましょう。

.

.

「自己分析」期間

自分の気持ちや行動を振り返りながら

なぜそう感じたのか?

を大切に過ごす一週間です。

また

後期に続きます・・・