「本日最後のミッションはお味噌汁の具材を買いに行きます」

と、

言うと👀

「マジ?」

「今から?」

「ほんとに行くの?」

と、

今日一番のテンションマックス(笑)

やはり

実際に外に出る行動が

何より嬉しいこどもたちです。

 

 

宿題ミッションとして

『いつもおいしいごはんを作ってくれる

 お母さん・お父さんに感謝して

 この連休にお味噌汁をつくって

 ”おたがいさま”の言葉を添えること』

こどもたちは

近くのスーパーに向かう道のりで

”好きな具材を一つ”

考える。

一番準備の遅かったGくんでしたが

スーパーにつくと

迷わず突き進んでいく!!!

僕の一番好きは”とろろこんぶ”

即レジに直行!!!

決めたら動く俺!!!

めちゃかっこよかったね(^O^)/

みんなは

どうしよう・・・

あ~高くて買えないや・・・

あ~でもない

こ~でもないと

色々悩みながらも

”自分で決めて”買い物をする

何でもないことですけど

これも

自分の選択の経験です

 

 

”現金”

を、使っての買い物も

お金の価値を知るために大切なことかと

いつも

お金とおつりの

体験・経験をさせています

もちろん

”はじめて”の子もいて

必死にお会計をして

買ったものを忘れてきたり・・・と

ちゃんと

失敗の経験もできました(^O^)

 

 

嬉しいことに

この三連休でしっかりと

「先生!みそ汁作ったよ!」

の、

報告も届き

毎日の生活の中で

実践しているというお声も届いています::

 

 

『今こどもたちに必要なこと』

日々、

そんなことを

自分の心に聞くと

生まれてくる

”リトモの企画”

これまでとは

また少し違ったカタチの表現になってきて

「あれ?リトモって音楽教室じゃなかったっけ?」

と、

自分の問いによくできてますが(笑)

リトモは

音楽を通して

より豊かな人生を歩めるよう

親と子のリズムを整える場所です🎵

 

 

こどもたちがこどもらしい経験を通して

しっかりと自分の足で

自分のことばで

進んでいけるよう

わたしたち大人がしっかり学ぶことを怠らず

また新たなリトモ企画がはじまっていると感じています(^-^)♡

 

 

冬の企画も着々と進んでいます👣

また皆様のご参加心から楽しみにしております