さて

秋の特別講座STEP2クラスは

引き続き第二弾

「やる気スイッチ!うひょい」の制作です

夏の特別講座で

「自分にやる気がでることば」を

リトモのオリジナルキャラクター

うひょいで表現しました

なんとも可愛い作品に仕上がり

本格的にリトモ専属デザインのさやかさんに

データ化してもらいました(^O^)/

 

 

いつでも

自分の側に置いてほしいと

「うひょいスタンプ」

を制作。

スポンジハンコを

しっかりと線に沿って穴をつくっていきます

地道な作業に夢中です!

そして

そのあとに

商品化するには・・・について

少しだけお金のお勉強を学び・・・

実際に

うひょいオリジナルマグネットを制作

今度は

自分のためのモノだけではなく

人に届けるためのモノ

真剣そのもので商品を作っていきます!!!

 

そして面白かったことが!!!

材料費にいくらかかって

制作費にどれくらいかかって

利益をこれくらいだす!

と、

しっかり計算しながら

みんなで価格を決めたのに

あれ!!!

なんか一人だけ値段違うやん!!!

と、

発見!

「俺はこの商品に特別な想いを込めているからこの価格にする」

と、

決めたのです(笑)

その心意気に

ちゃんとストーリーを伝えると

「この言葉にすごく共感できる・ちゃんとこの価格で買います」

と、

リトモママ(≧▽≦)

Tくんのやる気スイッチのことばは

『だるいな~』

です。

大人にとっては

何だかマイナスコトバと思われがちですが

Tくんにとって

この言葉を聞くと

『やらなきゃ!!!』って

本当にやる気スイッチが入るんですって。

こどもならではの発想!

私にも思いつかなかった言葉です。

 

そして

それに共感した大人もいて

「コトバ」

って、

誰が決めるものでもなく

ちゃんと自分で持つものだと

今回の講座を通して

こどもたちから教わったことです。

 

 

その日に間に合わなかったからと

家に帰って

ショップ看板を作ってくれたNちゃん

こどもたちの

色々な想いが溢れてカタチになっていく

そんなドラマがいっぱい生まれています(^-^)♡

うひょいマグネットではなく

Nちゃんのこの作品が欲しいと

泣いていたおともだちも・・・

リトモファミリーの

小さな幸せがつながっていきます(^-^)♡

これは

NちゃんからYちゃんへ

マグネットを購入してくれたお礼のおまけ

 

 

一つ一つの商品に

こどもたちのメッセージを添えて

今週はカウンターが大賑わいです(^O^)/

 

 

さっこ先生が

高校生の頃に生み出したうひょい

”うひょいが幸せをつなぐ”

何かがすでにはじまっているのかもしれません

 

 

STEP2のみなさま

秋の特別講座はSTEP1から続く長い時間

よく頑張りました!