リトモの先生たち

梅雨の時期によく遠足って企画するよね~

と、

思われそうですが(笑)

新年度が始まってちょうど三か月目。

昨年6月に開催した”遠足企画”が

こどもたちの成長を

うんと引き上げてくれたので

やっぱりこのタイミングに!と、

今年も

「小学生クラス春の遠足企画」

を、実施いたしました。

今年はこれまでの小学生クラスで

一番多い4クラス!!!

さすがに

4回遠足に行く勇気はなかったので

二クラス合同で実施。

第一弾は

まさかの途中雨が降り出しましたが

しっかりと全ての取り組み実施することができました。

リトモから真栄原公民館まで

もちろん!歩いていきます。

小学生クラスの取り組みで大事にしていることが

”歩くこと”

何気ないことですが、

誰かと手をとり一緒に歩く。

みんなで一緒に目的地に向かって歩く。

歩く姿勢を意識して歩く。

毎日歩いてることってカラダはどう感じているのかを歩く?!

などなど。

色んな”歩く”を大切にしています。

そして

やす代さんが大事にしていること

「目的地までの道のり」

どこに向かって歩く?

道を歩く時に気を付けること。

自分自身でしっかり道を歩くこと。

そんなことを意識させながら

真栄原公民館までを目指していきました。

当日張り出されたペアのおともだちと一緒に。

しっかりと注意事項を聞いて・・・

と、

何だか嬉しい偶然のお揃い!!!

テンションあがりました(^-^)♡

「多少の小雨ならもちろん歩いていきます」

の、

案内に・・・

生徒さん①「今日はリトモ集合ですか?現地集合ですか?」

の、

質問があったのに対して

生徒さん②「この時間に先生たちから案内がないってことはリトモ集合ですよ」

と、

私たちがバタバタしている時間に先輩ママから後輩ママへのメッセージのお返事。よくリトモのことを理解してくださることに感謝を感じたやり取りでした。

車社会の沖縄は

特に雨降りにカッパを着て歩いて学校に行く子も少ない?!とか?!

歩いている途中で

だいぶ雨も強くなってきましたが

最後まで速足でこどもたちは頑張りましたよ!!!

公民館について

早速持ち物チェック・エプロン三角巾・手洗いをして準備完了。

やす代さんの指導のもと

『味噌玉作り』

を、実施しました。

味噌玉作りは

結構難しく苦戦しながらも一人一人最後まで作り

作った味噌汁とごはんを

みんなで美味しくいただきました。

子育ての基本は”食にあり”

こどもたちが

家庭の味を感謝して美味しくいただき

学校での給食をみんなで楽しく美味しくいただき

自分で作るを楽しさ美味しさを感じていただきました。

帰り道は

もちろん

歩きでリトモに帰ります。

お父さんお母さんたちには

「歩きでリトモに迎えに来てください」

と、

帰り道のこどもたちとの会話までが

今回の遠足企画の大切なこと。

色んなことを話してくれたり

話してくれなかったり(笑)

お家に持ち帰った味噌玉を家族みんなでいただいき

とても有意義な時間でしたと、

その日のうちに

お母さんたちからもたくさんの感想をいただきました。

ありがとうございます。

.

.

.

リトモって何のお教室?

こどもたちが生きる力を自らの力で感じるところ。

いつもは

ピアノに合わせて動いたり、歌ったり、創ったりしていますが

こどもたちのコミュニケーション力をより高めるために

昨年から始まった”遠足企画”

は、また来月夏リトモからのこどもたちの成長を

うんと引き上げてくれることでしょう。

.

.

.

食べることは生きること。

味噌玉作り。

また各ご家庭でも実施してくださいね(^-^)♡

.

.

2024.6.1 遠足企画第一弾・新小メンバー+小木メンバー