Ritmo meglio

「meglio」とはイタリア語で「より良い」

皆さまの生活の中に”より良いモノ”を

何だか”心が嬉しくなるモノ”を

いいものをずっと大切にしていきたい想いを

今年度より

季節毎に、

★読むこと

★うひょいのこと

★整えること

 +プラス

★心と身体に美味しい食卓

こちらと、コドモンより配信いたします。

       「読むこと」

      *【 買いものは投票なんだ 】*

リトモ伝言板での*リトモ投票『ど~っちどっち』

なんでもないことかもしれませんが

子供達が選びやすい2.3択から、すきなものなあに…まで

大人も子供も自分で真剣に考えて・悩んで選択して投票しています。

『人生は選択の力★』

選択すること

投票すること

その結果を受け止めること

『人生は選択の連続』

現在・過去・未来へと繋がります。。。

      *【子どもたちの遺言】*

大切なことがわからなくなったときに。。。

大人の言語がだんだんデジタル化してゆくのに反して、

子どもの言語はアナログにとどまっている。

大人の言葉がもっぱら頭脳から発せられてるのに対して、

子どもの言葉はからだ全体から、

そして心の表面からではなくその底のほうから発せられる。

大切なことがわからなくなったときに。。。

~大人のあなたへ、子どものあなたへ~

     「整えること」

朝晩少しづつ暑さがやわらいできましたね。

秋から冬へと季節の変わり目

家族の体調管理・準備をしていきましょう。


*イージーエア*

抗菌、消毒、抗ウイルス作用に優れたブレンドオイルです。

喉のイガイガや鼻の粘膜の炎症を鎮め、呼吸を助けます。

息苦しくて眠れないとき、お休み前にディフューズしたり、ティッシュやハンカチにつけて枕元に、また直接胸に塗るのもOK!呼吸も楽に安眠できますよ。

氣分のリセットや緊張を解きほぐしたいときには

首すじにひと塗り、てのひらの中に垂らして吸い込むとリフレッシュ(^^♪

呼吸器系の症状がある方は一本あるととても安心なブレンドオイルです。

*通常価格 6,600円 → 5,600円(秋リトモ特別割)

*オレンジ *

爽やかな香りは、副交感神経の働きに作用し就寝を促し、

寝起きもすっきりさせてくれます。

また氣分を明るくして感情のバランスを整え、イライラを抑え前向きな気分になり、

集中を必要とされる場面(テストに限らずお仕事など)ストレスを感じやすい場面でも氣分よくはかどります。

身体を温めて、お腹の調子や消化不良に効果あり。

直接料理に入れたり、手作りドレッシング・飲み物へ入れたりして美味しく頂くのもいいですね。

免疫細胞を活性化、抗酸化作用があり風邪や気管支炎、インフルエンザ皮膚炎などをサポート。大人も子供にも万能オイルです。

*通常価格 2,900円 → 2,450円(秋リトモ特別割)

       「うひょいのこと」

       * NEW うひょいスタンプ投票 *

今年の夏【小学生特別講座】の中の取り組みミッションのひとつ…

*『自分自身を上げる言葉は…』*

もし、うひょいが *その言葉を言ってくれたら…!(^^)!

その取り組みから、子供達がその言葉とデザインを考えていく中で

【うひょいスタンプを作ろう】企画へと発展していきました。

現在のスタンプデザインは、

リトモスタート当初から使われ続けてきた20年モノ。。。

(途中、壊れて作り直しもありましたが…)

そこで、今回20周年を経て、

小学生リトモっ子たち発案 ★NEWデザインスタンプ★

(こどもたちの感性感覚をお楽しみください)

10月の*リトモ投票「~どーっちどっち~」にて投票

上位2デザインを採用してNEWスタンプをつくります。

みなさん、ぜひぜひ投票してくださいね!!

「特選・心と身体に美味しい食卓」

人氣定番の2商品を季節ごとにお届けいたします。

<Vegee labo choukrane・ガラボス優子さんのKOSO

酵素を取り入れることで腸内環境を整え、免疫機能、代謝、排出機能、消化力を高めてくれます

沖縄の太陽をたっぷり浴びたくましく育った薬樹の新芽・野草・フルーツ・島野菜たっぷりのKOCOを

毎日の健康維持のために取り入れてみてくださいね

<恵の塩糀しょうゆ糀・管理栄養士稲福恵さん手作り糀

日本古来からの食品「糀」

普段の塩・醤油に置き換えて使えますよ

お腹の調子を整える「腸活」にもいかがですか。