
月に一度
リトミックをこよなく愛す友人と一緒に
即興の勉強会を行っています。
音楽って奥が深くて、学びは永遠です。
もっとより豊かに音の世界を広げていきたいものです。
・
・
さて。
最近ピアノのことでよく聞かれます。
「自宅に置いてあるピアノ使えるかな・・・」
「購入を検討したいけどどんなのがいいですか・・・」
「電子ピアノからでもいいかな・・・」
・
もちろんいいピアノがあった方がいいにこしたことはありませんが(^^ゞ
安い買い物ではありませんものね。
その子の状況、またお家の状況に応じて
色々よい案をご提案できますのでご相談くださいね。
・
・
・
リトモのlesson room3のピアノは
さっこ先生が小さな頃に使っていて高校卒業してからは
ずっとほったらかしにしてて(^▽^;)
きちんとメンテもしてなかったようなピアノでしたが
ちゃんと復活してピカピカになって
今でもずっと活用できているんですよ。
意外と
実家に、親戚の家に・・・とかそういうのもあったりします(笑)
・
・
ピアノ調律
ピアノのお引越しなどなど
どうぞお気軽にご相談ください。
・
・
・
ちなみに。
リトモはピアノを始めるスタートはゆっくり小学生から。
を推奨しております。
ピアニストを目指しているのなら話は別ですが
ずっと大好きな音楽を一生の宝物にできるような。
そんな出会いをつなげていきますね。