2011年よりスタート
“おとなだってリトモード”
「リトモピュア」とは、大人だって純粋な気持ちで学んでみましょう。と思いを込めてスタートしました。 エミール・ジャク=ダルクローズによって創られた、総合的・道理的に学ぶための音楽教育法「ダルクローズ・リトミック」を用いて、 全身を使って音楽を動きながら表現し、音楽的感覚を伸ばす実践講座です。 ダルクローズ・リトミックは繰り返しの学びによって、より深く得られることができます。リトミックの基本となる<リズム・ソルフェージュ・即興>をたっぷり学び、演奏に生かせることはもちろん ”自分自身の柱“を整えることによってさまざまな場面で生かされてくることでしょう。
2021年「ダルクローズ・リトミック沖縄研究会二十周年」を迎えました。
今年度は平島美保先生・2月は酒井徹先生をお招きします。
継続的なトレーニングによってそれぞれの活動に生かせる学びになると思います。是非皆さまのご参加お待ちしております。
2023年度開催日程
第一回: 4 月23日 「音符ってなんだろう」
第二回: 7 月30日 「音を聴く・音を作る」
第三回: 9 月 3 日 「アナ・クル・メタってなあに」
第四回:11月12日 「音楽を指導するアイディア」
第五回:2023年2月25日 「ダルクローズ・リトミックの原点」
研究会年会員・単発会員受付しております。
DJR.okinawa.2021@gmail.com 宛に
①氏名②連絡先電話番号をお送りください。
講座開催の詳細をお送りいたします。